パルスレーザーを大幅に超えた!
世界最高水準の
2波長レーザー
『エイドレーザー』


エイドクリニック独自のいびきレーザー治療「エイドレーザー」は、『波長が異なる2つのレーザー』を使い分ける革新的なレーザー治療です。患者様一人ひとりの症状に合わせて、いびきの原因となる喉の軟口蓋や口蓋垂にカスタマイズ照射することで、深部から組織を効率的に引き締め、いびきの原因を根本から強力改善させます。治療効果は従来比のおよそ3.9倍、改善スピードも180%UPを実現しました。深刻な症状に対しても、少ない回数で効果実感を目指すことができる画期的なレーザー治療です。また痛みや出血がなく、ダウンタイムもほぼゼロのため当日から食事も可能です。
「痛みを伴う治療を受けたくないけど、いびきを根本から治したい」という方にはおすすめの治療です。


Feature
エイドレーザーの
5つの特徴
-
01入院不要
最短10分で完了 -
02圧倒的な改善効果
治療効果3.9倍
改善スピード180%向上 -
03切らない施術
痛みなし出血なし -
04満足度99.6%
効果保証・
返金保証制度 -
05ダウンタイムほぼ0
当日から食事OK
深刻な症状にも対応「エイドレーザーDuo」

切らないレーザーいびき治療を謳っているクリニックの中には、レーザー照射が表層までしか到達しないマシンを使用している場合があり、治療効果が弱くなる可能性があります。
一方、当院のエイドレーザーは2波長レーザーであり、表層に向けて照射するレーザー波長に加え、より深層部にまで到達する波長「エイドレーザーDuo」を患者様の症状に合わせ、組み合わせて照射することで、深刻な症状に対しても、少ない回数で効果実感を目指すことができます。
従来のいびき治療の問題点

メスやレーザーで軟口蓋や口蓋垂と呼ばれる口腔内の粘膜を切除する外科的な手術が行われていました。
切開手術のため、術後は数日間~数週間にわたり痛みが継続、飲食がしづらい、違和感があるといったダウンタイムがあり、患者様にとって負担が大きい治療法でした。
CPAPやマウスピースなどのいびき改善グッズは対症療法です。
エイドレーザー | パルスレーザー | 外科治療 | CPAP | マウスピース | |
---|---|---|---|---|---|
治療法 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
痛み |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
効果 |
![]() ため 高い効果が 期待できる |
![]() 届かないため 効果が弱い |
![]() 後戻りしづらい |
![]() 時間がかかる |
![]() 時間がかかる |
ダウン タイム |
![]() 当日から食事OK |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
Flow
治療までの流れ
Price
料金
いびき レーザー治療 |
料金 |
---|---|
期間限定 お試し体験(先着10名様)200shot |
8,909円
税込価格 9,800円 |
エイドレーザー/ 1回あたり |
13,535〜68,728円
税込価格 14,900円〜75,600円 |
※保険適応外の自由診療です
※価格は全てモニター割価格です
【リスク・副作用】軽度口内炎、軽度の口腔内違和感
※これらの副作用が必ずしも起こるわけではありません。
医療費控除について
Medical expense deduction
当院での治療は、確定申告時に
医療費控除の対象となる場合がございます。
この場合、確定申告を行うことで、
支払った所得税の一部が還付されます。
After Follow
アフターフォローに
ついて
※各詳細はカウンセリング時にお尋ねください
当院では、いびき専門外来として業界で唯一、「効果保証制度」と「返金保証制度」を導入しています。これらは、治療に対する確かな自信を示すものであり、患者様が安心してご受診いただけるよう整えた仕組みです。また、治療後のアフターフォローも充実しており、治療が終了した後も経過をしっかりと見守ります。ご不安な点があれば、いつでもお気軽にご相談ください。
-
『いびき治療専門院』として
無呼吸の精密検査も
各種ご用意しています -
当院は「簡易検査」と「精密検査」の2つの検査法をご用意しています。
検査では睡眠中の呼吸や心拍数などを計測することで、いびきの有無や原因を特定します。
・簡易検査:¥4,500(税込¥4,950)
・精密検査:¥25,000(税込¥27,500)
医学的根拠のある検査法です
自律神経の働きや末梢動脈血流などから覚醒、睡眠段階などの情報を同時にチェックでき、またAHIの数値で睡眠時無呼吸症候群の重症度の判定が可能です。
※AHI…睡眠1時間あたりの無呼吸及び低呼吸の合計回数